「全国高専フォーラム」で司会を担当
8月20日~22日の三日間、名古屋大学で「全国高専フォーラム」が開催されました。
そして、その開会式・オープニングイベントの司会進行を、なんと、わが福井高専放送メディア研究会が担当させていただきました!
いただいていた台本を元に練習したうえで、前日から名古屋に入り、朝から名古屋大学へ。
午前中は入念な打合せとリハーサルを重ねて本番に臨みます。ラジオでは話し慣れているとはいえ、何百人もの方、それも来賓や他高専の先生方の目の前で話すのは、やっぱり緊張します。
なんとか、大きなミスもなく務めを果たすことができました! ちょっとトチった人もいましたが、温かい拍手にはげまされ…(笑)。
終了後、他高専の先生方からも、「堂々としていたよ」「聞き取りやすかったよ」などとおほめの言葉をいただいて感激、遠路でかけたかいがありました。
もちろん、仕事だけでなく、名古屋グルメもめいっぱい堪能しましたよ(笑)。
普段から「話し方勉強会」やラジオ放送、動画制作などを通じてアナウンス力を高めていることをアピールした結果、このようなご依頼もいただけるようになったのだと思います。
これからも、研鑽を積んで、こういうご依頼にも応えられるよう、努力していきたいと思いますので、どうぞ放送メディア研究会をよろしくお願いします!
« 『高専ライブ』588回報告 | トップページ | 『高専ライブ』589回報告 »
「メディア研活動報告」カテゴリの記事
- 話し方勉強会(2021.12.08)
- 新年度・話し方勉強会など(2021.04.12)
- 話し方勉強会(2021.03.22)
- 12/14活動報告(2020.12.14)
- 越前がにロボコン・『高専ライブ』700回収録(2020.11.26)
「福井高専の行事」カテゴリの記事
- 話し方・コンサート・600回記念(2018.11.14)
- 「全国高専フォーラム」で司会を担当(2018.08.23)
- キャンパスウォーク(2018.05.12)
- 福井高専の大雪対応(2018.01.12)
- USTREAM動画配信(2017.10.21)